展示・イベント

展示・イベント

R5dokidoki.jpg
令和5年度館蔵資料展「どきどきクロノロジー」 開催期間: 令和5年4月29日(土曜・祝日)から同年6月11日(日曜)まで

令和5年度、松戸市立博物館は開館30周年を迎えます。
また、県制150周年、市制80周年も重なっており、年月の重みを感じる佳節に合わせて、「時間」について考える展覧会を開催します。
遺跡からみつかったモノがいつ頃のもので、どのような順番で変化したのかを調べることをクロノロジー(編年)といい、考古学の中でも基礎的な研究分野のひとつです。本展覧会では松戸市域の縄文土器を題材にして、クロノロジーの基本的な方法や理論をわかりやすく紹介します。

1